忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/05

ダンスパフォーマンス『ポケット』告知

デベデベカンパニーの舞台のお知らせです。わーい(嬉しい顔)

すごく、ものすご~く!!!おススメ!!!!!ぴかぴか(新しい)ダッシュ(走り出す様)

今回私は出ませんが、何より素晴らしい構成とキャスト、

ダンスはもちろん、お芝居、衣装、音楽、小道具まで、

他にはない、おしゃれで温かく、幻想的な世界観を味わえます。

是非是非、ご覧ください!わーい(嬉しい顔)


↓↓↓

DEBEDEBE★company ダンスパフォーマンス Vol.11

『ポケット』


主人公は自分の身に降りかかる

小さな不幸の数を数えてばかりの中年男…

そんな彼がある日迷い込んだのは

奇妙なレストランだった。

ここで彼の身に降りかかる出来事は

幸なのか…?不幸なのか…?


2012年5月30日(水)~6月1日(金)

@吉祥STAR PINE’S CAFE

OPEN 19:00~、START 20:00~

前売り 3,500円/当日 4,000円
※1ドリンク別途 全席自由

【CAST】

小野 聡美
SATSU
鈴木 絵里加
CHI-BOW
松村 朋子
渋谷 亘宏
高橋 清一
本橋 徹郎
星原 泉

コンタキンテ

企画・構成 星原☆泉
映像監督 山田 雅史
衣裳 田中 優子
フライヤー さとう るりこ
道具製作 大熊 雅美
照明・音響 STAR PINE’S CAFE
協力 有賀 由実 DRAWS-C
制作 DEBEDEBE★company

吉祥STAR PINE’S CAFE
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
TEL 0422-23-2251

http://www.mandala.gr.jp



ちなみに、SATSUこと、さっちゃん。

つい先週あたりまで、曲づくりと称して、3日に1回は家に来て、

YouYubeで好きなダンサーの映像見たりお笑いのネタ見たりしておりましたが、

最近ぱったりとメールすら来なくなりました(笑)

…あ~、そろそろ、、、いろいろ、キツい頃かな、と…。ウッシッシ

リハやら、リハやら。。


とっても素敵なフライヤー、欲しい方は、私に会えばもらえますわーい(嬉しい顔)

もちろん、チケットも!


f0061681_8443852.jpg

拍手[1回]

PR

2012/05/04 dance Comment(0)

長野にも通っております。

22(土)、久々の長野のレッスンでした。

ダンスサークルswitch!

コラボのリハが続いた為、実に1カ月ぶりのレッスン → しかしいきなり、次の日本番!!


23(日)は、駒ヶ根市と青年海外協力隊主催の、

みなこいワールドフェスタ「こまがね国際ひろば」

でのダンスイベントに参加して参りましたー



今年で4回目の参加。

とにかくこのお祭りは、自分たちが踊って楽しむだけでなく、出店ブースが面白い&美味しい!!


111023_1239~0001.JPG 111023_1239~0002.JPG こんな感じのお店が


たくさんならんでおります。

…なんのお店かしら、、、
食べものには間違いないですが…



…て、肝心のダンスシーンを撮るのをすっかり忘れたところで

111023_1258~0001.JPG

ちゃっかり、こんなお土産まで…(笑)


竹細工の、やじろべぇです。

可愛らしい柄の入ったトンボさん。

貧しい国の子どもたちへの寄付につながるそうです。


switchのみんな、私の行けない日まで、沢山、沢山練習してくれていたおかげで

土曜日、本番を明日に控え、いきなり2エイトの振付追加を強いられ(←おにーっ)、、

いやしかし、本当にがんばってくれていたので、急きょ、私も応援に参加することにしました。

久々にみんなとイベントに出ることができて、
そして、美味しい牛串焼や餃子のでっかいの(名前忘れました)など、
みんなでお皿囲んで食べられて、本当に楽しかったです。

また来年、今度は2曲くらい、参加できればいいなー

 

拍手[2回]

2011/10/23 dance Trackback() Comment(1)

ご来場、ありがとうございましたm(_ _)m

Collaborations2011、無事に終演いたしました!!
111015_1953~0001.JPG







ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。

ほんの一時間でしたが、、楽しんでいただけましたでしょうか?

見守って下さる皆様の声援のおかげで、暖かい舞台となりました。

メッセージや差し入れなども、まともにお礼もできず、申し訳ありません。。

改めてまた、ご挨拶いたします。



先生方、出演者の皆さん、本当に本当に、お疲れ様でした。

作品を作る先生の情熱と、それを受け取る生徒さん。

一つのものに向かう熱い気持ちや愛が、踊るみなさんの横顔からも感じ取れました。

素敵な素敵な作品を、ありがとうございました。

ぴかぴか(新しい)作品は、まさに、宝物!!ぴかぴか(新しい)



舞台監督の川瀬さん、音響の宇田川さん、照明・総括IMAホール宮田さん・浅見さん、

大変、大変お世話になりました。

任せっきりで、申し訳ありませんでした

安心のあまり、今回は、ちゃっかり私も踊らせていただきましたが(笑)、、

トラブル等、大丈夫だったでしょうか…?(おそらく、大丈夫だったとは思いますが)

素人に優しくしてくれる(しかも頼れる)職人さんは、テンパっている私にとっては本当に有難いのです。。

今後とも、どうか、よろしくお願いいたします。m(__)m


山下さん。

山下さんにとって、今回はいつもと違う舞台でしたね。

裏方総括、ご苦労さまでした。

こちらとしては、本当に頼りがいがあり、全てを預けて安心しきっておりました。

ですが、意気揚々と働く山下さんを、逆に複雑な想いで見てしまうのは、私の考えすぎでしょうか。

とにかく、お疲れ様でした。パン屋さん打ち上げ、楽しみにしてます!!

また、いつか絶対、一緒に踊りましょうね。





個人的なことを言えば、

今回のコラボは、私的に反省が沢山残りました。

作業工程面、技術面、何より、未熟な自分…。

みんなの夢や情熱を預かる立場、というのは、回を重ねるたびに、重くなります。

責任は果たせていたのか、わかりませんが、

観に来ていただいた方々がよろこんでくれたり、

出演者のみなさんがキラキラしている姿が、唯一の糧であり、私の支えになっております。

…が、それに甘んじないよう、また、次回につなげたいと思っております。

もっともっともっと、精進いたします!!!ダッシュ(走り出す様)




PS.
Crew.Dの皆さん、
マルキンエイト、YUMMYのみんな、
今回も、体力の限界を挑戦、みたいなあせあせ(飛び散る汗)、アーティストじゃなくアスリートを目指しているわけではないのですが、

結果、そうなってしまったようです。。すみません。

そして、今回特に、自分で付けた振りをすぐ忘れるのは、

もう、どうしようもない次元まできていました。ごめんなさい。。(努力は、します)

こんな私を、信じてくれて、私なんかについてきてくれて、、本当にありがとう。。

(プレゼントや素敵なメッセージアルバムも、ありがとう泣き顔)



本当のコラボのきっかけは…、、

自分と、みんなの為の、舞台だったりして…


ね。あっかんべー

4d617d02.jpeg
 
 

拍手[2回]

2011/10/17 dance Trackback() Comment(2)

Collaborations 2011 (告知)

うきゃーーー

大変です。

とうとう9月に一度も更新しないまま、ここまできてしまいました。。

私、な~にを、やってたかと申しますとね、

他でもない、サークル発表会の準備に追われ、追い込まれていましたとさ。。


そんなわけで…


ダンスサークル合同発表会 vol.5

『コラボレーションズ2011』

開催致します!!! ひょ~! \(^o^)/ ばんざーい ばんざーーい!!
ad533403.JPG










Collaborations 2011
2011.10.15(土)
①15:30 start (15:00 open)
②19:00 start (18:30 open)


@IMAホール/ 都営地下鉄大江戸線「光が丘」駅 A4出口

入場無料!!! 、全席自由



席は早い順でございます。

だって自由席だもの。

だって、無料なんですもの。

受付でパンフレットもらったら、いい席取って下さいね~♪
(えぇ、えぇ、パンフレットだって無料です)



今回の私の作品チームは、3作品です。

もうずっと、コラボの名前になる前から、公民館で発表会をしてきた、'Crew.D'。

友達のなっちゃんから受け継いで、、もう何年になるのだろう。

踊るママさんたち。ママさんといっても、なめちゃいけませ~ん。←結構、踊ります!


コラボが始まってから、とあるスポーツクラブの仲間で結成した、'マルキンエイト!'

まるきん、て、ホントはマークみたいに、金にマルって書くんですよ(笑)

そう言えばどこかの貸し練習場所で、ホワイトボードに「マルキンナイト様」って書かれたこともありました…


もうひとつ、サークルYUMMY。

ヤミィと書いて、ゆみぃと読ませています。

…て、私がつけた名前じゃないですってばー!(←照れくさいので、一応)

YUMMYだけは、いつも女性を意識した作品にしているかなぁ。



それぞれが、個性を発揮できる、いい発表会になるといいなぁ。



ところで、今回でもう5回目になるこの発表会。

毎回いろんな刺激と、情熱と、この上ない感動をいただいております。

ていうか、もう5回目なのに…毎回毎回、全然余裕がないのは、なんでーだろー。。。


そして、もう一週間前ということで、明日9(日)は、初めて全員顔合わせの、通しリハーサルがあります。

他のチームの作品を、初めて見れちゃうんですねー

これまた、ワクワクドキドキ いやいや、それよりも、踊るみんな達は、若干ひやひや??

大丈夫!!本番は明日じゃないから(笑)

…なんて、真剣に挑むみんなには、表立って言えませんが、

心の中では、「リラックス、リラックス~」とつぶやいてしまいます。きっと。

そんなこと言いつつも、毎回、見てるこっちの方が緊張してしまうんですが。。



あーーーっ!!!!(こんな時間~~)



早く、、寝ます。

とりあえず明日の通し、うまくいきますように。。

 

拍手[2回]

2011/10/09 dance Trackback() Comment(2)

「りんごジャム」無事終演致しました。

もう一週間経っちゃったっ!!!げっそりあせあせ(飛び散る汗)



「りんごジャム」、無事終演いたしました。
沢山の方に観に来ていただきましたぴかぴか(新しい)御来場、本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)


今回の再演、、
再演という機会、私は初めてだったのですが、(再演のみ参加、という舞台はありましたが)
なかなか、いろいろ勉強になりました。

新メンバーもいましたし、そうはいっても、私たちも前の振りは、すっかりぴかぴか(新しい)奇麗さっぱりぴかぴか(新しい)していたので(汗)、
前半のリハは、その殆どが新メンバーの為の(と言いながら自分たちも新たな気持ちで?)振り起こしの時間でしたがあせあせ(飛び散る汗)

(新メンバーのちひろちゃん、せいさん。
私たちが必死で覚えた振りを、どんどんこなしていく、素晴らしいダンサーです。。スゴイの~ぴかぴか(新しい)。。ウッシッシ)


そんな中、新しい作品も何曲か覚え、久々のいずみさんの素敵で難しい振りを「やっぱり難しいなぁ~」なんて言いながら覚え、
前回と同じ曲に関しては、自分の中でどんどん膨らましたり、奥深くまで感じとろうという時間ができたり…


なんていうか、


心も身体も、追い求めるとキリがなくて、

あ、いや、もちろん、技術的なことを言えば、私はみんなみたいに身体も柔らかくないし軸とれないし、まだまだなんですが…


ほんと、キリがない(笑)


初演の時の方が、「やりきった感」があって終われたかもウッシッシ
ま、それはつまり、、今思えば「開き直った感」とでも言えますが。


とにかく、自分にとっては贅沢で充実した時間でした。

終わってしまって、
「蝉さんの気持ちは(他、各作品の中の自分のあり方について、とか)、もう考えなくていいんだ~」
なんて思うのが、こんなに寂しく感じるなんて!!(笑)

そんな、幸せな時間でした。



目に青痣も作ったけど(笑)
かなりハードだったけど!!!げっそり←初日のあり得ないくらいの疲労困ぱい具合には、自分でもびっくりしたあせあせ(飛び散る汗)



皆様、観に来ていただいて、本当に本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)

また次回も泉さんに声かけていただけるよう、日々精進いたします!!ダッシュ(走り出す様)

076c6702.jpeg









 82f2a39b.jpeg











ec98b6c6.jpeg
 

拍手[1回]

2011/08/10 dance Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新コメント
 
[11/20 まりも]
[11/19 NONAME]
[12/05 ちよのすけ]
[10/19 ちよのすけ]
[10/18 まりも]
 
 
最新記事
 
(12/09)
(11/18)
(11/18)
(04/22)
(03/19)
 
 
最新トラックバック
 
 
 
プロフィール
 
HN:
yumizo
性別:
女性
自己紹介:
Dancer
Dance instructor
Choreographer

★ダンスサークル発表会
「Collaborations」主催

-DANCE CIRCLES-
Crew.D
YUMMY
dance circle switch
マルキンエイト!
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(03/15)
(03/18)
(03/19)
(03/20)
(03/21)
 
 
コガネモチ
 
 
 
カウンター
 
 
 
アクセス解析