忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/04

ご来場、ありがとうございましたm(_ _)m

Collaborations2011、無事に終演いたしました!!
111015_1953~0001.JPG







ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。

ほんの一時間でしたが、、楽しんでいただけましたでしょうか?

見守って下さる皆様の声援のおかげで、暖かい舞台となりました。

メッセージや差し入れなども、まともにお礼もできず、申し訳ありません。。

改めてまた、ご挨拶いたします。



先生方、出演者の皆さん、本当に本当に、お疲れ様でした。

作品を作る先生の情熱と、それを受け取る生徒さん。

一つのものに向かう熱い気持ちや愛が、踊るみなさんの横顔からも感じ取れました。

素敵な素敵な作品を、ありがとうございました。

ぴかぴか(新しい)作品は、まさに、宝物!!ぴかぴか(新しい)



舞台監督の川瀬さん、音響の宇田川さん、照明・総括IMAホール宮田さん・浅見さん、

大変、大変お世話になりました。

任せっきりで、申し訳ありませんでした

安心のあまり、今回は、ちゃっかり私も踊らせていただきましたが(笑)、、

トラブル等、大丈夫だったでしょうか…?(おそらく、大丈夫だったとは思いますが)

素人に優しくしてくれる(しかも頼れる)職人さんは、テンパっている私にとっては本当に有難いのです。。

今後とも、どうか、よろしくお願いいたします。m(__)m


山下さん。

山下さんにとって、今回はいつもと違う舞台でしたね。

裏方総括、ご苦労さまでした。

こちらとしては、本当に頼りがいがあり、全てを預けて安心しきっておりました。

ですが、意気揚々と働く山下さんを、逆に複雑な想いで見てしまうのは、私の考えすぎでしょうか。

とにかく、お疲れ様でした。パン屋さん打ち上げ、楽しみにしてます!!

また、いつか絶対、一緒に踊りましょうね。





個人的なことを言えば、

今回のコラボは、私的に反省が沢山残りました。

作業工程面、技術面、何より、未熟な自分…。

みんなの夢や情熱を預かる立場、というのは、回を重ねるたびに、重くなります。

責任は果たせていたのか、わかりませんが、

観に来ていただいた方々がよろこんでくれたり、

出演者のみなさんがキラキラしている姿が、唯一の糧であり、私の支えになっております。

…が、それに甘んじないよう、また、次回につなげたいと思っております。

もっともっともっと、精進いたします!!!ダッシュ(走り出す様)




PS.
Crew.Dの皆さん、
マルキンエイト、YUMMYのみんな、
今回も、体力の限界を挑戦、みたいなあせあせ(飛び散る汗)、アーティストじゃなくアスリートを目指しているわけではないのですが、

結果、そうなってしまったようです。。すみません。

そして、今回特に、自分で付けた振りをすぐ忘れるのは、

もう、どうしようもない次元まできていました。ごめんなさい。。(努力は、します)

こんな私を、信じてくれて、私なんかについてきてくれて、、本当にありがとう。。

(プレゼントや素敵なメッセージアルバムも、ありがとう泣き顔)



本当のコラボのきっかけは…、、

自分と、みんなの為の、舞台だったりして…


ね。あっかんべー

4d617d02.jpeg
 
 

拍手[2回]

PR

2011/10/17 dance Trackback() Comment(2)

Collaborations 2011 (告知)

うきゃーーー

大変です。

とうとう9月に一度も更新しないまま、ここまできてしまいました。。

私、な~にを、やってたかと申しますとね、

他でもない、サークル発表会の準備に追われ、追い込まれていましたとさ。。


そんなわけで…


ダンスサークル合同発表会 vol.5

『コラボレーションズ2011』

開催致します!!! ひょ~! \(^o^)/ ばんざーい ばんざーーい!!
ad533403.JPG










Collaborations 2011
2011.10.15(土)
①15:30 start (15:00 open)
②19:00 start (18:30 open)


@IMAホール/ 都営地下鉄大江戸線「光が丘」駅 A4出口

入場無料!!! 、全席自由



席は早い順でございます。

だって自由席だもの。

だって、無料なんですもの。

受付でパンフレットもらったら、いい席取って下さいね~♪
(えぇ、えぇ、パンフレットだって無料です)



今回の私の作品チームは、3作品です。

もうずっと、コラボの名前になる前から、公民館で発表会をしてきた、'Crew.D'。

友達のなっちゃんから受け継いで、、もう何年になるのだろう。

踊るママさんたち。ママさんといっても、なめちゃいけませ~ん。←結構、踊ります!


コラボが始まってから、とあるスポーツクラブの仲間で結成した、'マルキンエイト!'

まるきん、て、ホントはマークみたいに、金にマルって書くんですよ(笑)

そう言えばどこかの貸し練習場所で、ホワイトボードに「マルキンナイト様」って書かれたこともありました…


もうひとつ、サークルYUMMY。

ヤミィと書いて、ゆみぃと読ませています。

…て、私がつけた名前じゃないですってばー!(←照れくさいので、一応)

YUMMYだけは、いつも女性を意識した作品にしているかなぁ。



それぞれが、個性を発揮できる、いい発表会になるといいなぁ。



ところで、今回でもう5回目になるこの発表会。

毎回いろんな刺激と、情熱と、この上ない感動をいただいております。

ていうか、もう5回目なのに…毎回毎回、全然余裕がないのは、なんでーだろー。。。


そして、もう一週間前ということで、明日9(日)は、初めて全員顔合わせの、通しリハーサルがあります。

他のチームの作品を、初めて見れちゃうんですねー

これまた、ワクワクドキドキ いやいや、それよりも、踊るみんな達は、若干ひやひや??

大丈夫!!本番は明日じゃないから(笑)

…なんて、真剣に挑むみんなには、表立って言えませんが、

心の中では、「リラックス、リラックス~」とつぶやいてしまいます。きっと。

そんなこと言いつつも、毎回、見てるこっちの方が緊張してしまうんですが。。



あーーーっ!!!!(こんな時間~~)



早く、、寝ます。

とりあえず明日の通し、うまくいきますように。。

 

拍手[2回]

2011/10/09 dance Trackback() Comment(2)

とてもいい結婚式でした。

28(日)、友達・美希の結婚式がありました。

おしゃれ街、in ヨコハマ!ぴかぴか(新しい)

美希とはもう、、…かれこれ15年以上(!?)の付き合い。
私が上京して、初めてダンスチームというものを結成した時から、一緒に踊っていました。

あの頃のことを思い出すと、結構しみじみしますわー。。。

(初作品の、派手派手の花柄ベルボトムの衣装とか…笑える!!)

ダンスでも、恋愛でも、彼女は色々経験をしていて、自分の近しい友達の中では、1、2を争う波乱万丈な人生を送っておりました。

そんないろんな思い出がよみがえり、挙式では、お父さんとの入場で扉が開いたとたん、一同号泣!!(笑)

よく泣いてよく笑って、そしてよく食べて飲んだ

旦那様のご家族やお友達も、本当にテンターテイナーというか、、、とにかく、楽しかったです!!ぴかぴか(新しい)

約4時間半という長い披露宴でしたが、そしてそのあとの二次会も延々と飲んで食べてましたが、
あっという間の、充実した一日でした。


美希、本当に本当に、おめでとうハート達(複数ハート)

拍手[0回]

2011/08/30 できごと Trackback() Comment(0)

EL FLAMENCO!!

彼の誕生日の時に(…てもう、先月の話ですが)、何か食べたいものはあるかと聞いたところ、「本場のパエリアが食べてみたい」とのことだったので、
本場かどうかは判断できませんが、昨日やっとスペイン料理屋を探して、行ってきました。
せっかくなので、フラメンコショーがやっているお店がいいなぁということで、

「EL FLAMENCO」!
http://
www.el-fla.com/

行ってきました~
110822_2206~0001.JPG
 わぁわぁ←明らかに自分の為に選んだお店




110822_2036~0001.JPG
 ステージも、広いです。。




一日2回(19時と、21時)のショーがあるようですが、
私たちが行った2部(21時)のショーは、特に平日の遅い時間は人が入りにくいせいか、2部限定のお得なセット料金があって良かったです。


ショーは1時間。
ダンサー3人と、ギタリスト2人、唄い手2人。
一番前のテーブルでとても迫力満点
魂からこみあげてくる情熱が、顔に表れるのが先か、体(ダンス)が先か、という感じです。
とてもとても素敵でした~~

ステージ写真を撮りたかったのですが、ショー中は写真撮影禁止だというので…
110822_2038~0001.JPG
 ←(笑)!!

 これでどうでしょうか?!
 チラシとの合成写真です。
 「ステージで踊っている・風」

110822_2041~0001.JPG
 お料理は、ニンニクがよく利いて、美味しかったです。

 …あ、お目当てのパエリアは、ショーの時間に出来上がったので、写真が撮れなませんでした~残念



110822_2039~0001.JPG
 ステージ横の、剥製のウシさん。

 こっち見とります…




いつかはやってみたいフラメンコ。
やはり、いいなぁ


OLE!!

拍手[1回]

2011/08/23 グルメ Trackback() Comment(0)

夏に負けるな!

switchレッスンの為、長野に行ってきました。
お盆中にもかかわらず、いつものメンバーがそろったところで、
ようやく今秋の駒ヶ根国際広場への参加も決め(心意気だけは…)、ますます暑い夏がやってきそうな、今日この頃です。
長野も、暑かったなぁ~
夜が涼しくなるだけ、楽でしたが。。。

さて。タイトル通り、今年の夏のお気に入りグルメのご紹介


まずは、「白の野菜生活」!!
110814_1503~0001.JPG
なんと、野菜生活に、豆乳がはいっております。

熱中症対策を特集していたテレビで、「熱に強い体を作るには、スポーツ後の乳製品」と言っていた為(←テレビの影響、すぐに出ます)、早速試しておりますが、

この野菜ジュース&豆乳は、不規則な食生活の私にはもってこいの商品!!!
見つけた瞬間「見つけたぜ!!夏の救世主!!」という気分になりました。

以来、コンビニ・スーパーで見つけては、買い貯めしております。

もひとつ、ご紹介。
110814_1505~0001.JPG
父の畑の大豊作、「プチトマト」!


こりゃぁ、、うまいで~

ハウス栽培なんて本格的なことはしてないので、
直射日光パリパリあてたその皮は若干ハリがありますが、
実は濃いトマトの味。
どっさりとれるそうなので、先週がっぽりもらって帰りました。
(…そしたら今日の帰り際、この5倍くらいの量を、また畑から収穫してきた)

『夏野菜は、体を冷やすので、適度に採るとよいでしょう。

…て、まぁでも、この量なので、、痛まないうちに、毎日沢山食べていますが。。


おとーさま。ごちそうさま。


ちなみに、写真には載せていませんが、父の畑はイモ類も豊富なようで、ジャガイモも沢山もらってきました。

今日の夜、コラボのリハ前に、「じゃがバター」でも作って食べて行きまーす!

拍手[1回]

2011/08/14 グルメ Trackback() Comment(4)

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新コメント
 
[11/20 まりも]
[11/19 NONAME]
[12/05 ちよのすけ]
[10/19 ちよのすけ]
[10/18 まりも]
 
 
最新記事
 
(12/09)
(11/18)
(11/18)
(04/22)
(03/19)
 
 
最新トラックバック
 
 
 
プロフィール
 
HN:
yumizo
性別:
女性
自己紹介:
Dancer
Dance instructor
Choreographer

★ダンスサークル発表会
「Collaborations」主催

-DANCE CIRCLES-
Crew.D
YUMMY
dance circle switch
マルキンエイト!
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(03/15)
(03/18)
(03/19)
(03/20)
(03/21)
 
 
コガネモチ
 
 
 
カウンター
 
 
 
アクセス解析