[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 富士山頂上へ!
- Older : 16(月)須走口コース、登山開始~!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
六合目を過ぎると、もう随分登ってきた感があります。
(…といっても、五合目スタートなので、実際歩いたのは一合分でしたね)
高いところにくると、雲の形の変るスピードも早くなります。
これはほぼ同じ目線に見える空。
そしてこれは、下に見える雲です。。
(もうすっかり雲の上だ~~)
そしてやっと、七合目に着き
(山小屋の写真とるの忘れた~)
夕飯は17~18の間。
それが終わると、深夜出発する方のため、すぐさま消灯時間になります。
(私たちは朝食後に出発)
…う~ん。。なかなか寝付けない。。
そして息苦しい。。
それもそのはず。
高度も3000m近いです。もう高山病の症状も、出る人はとっくに出ているでしょう…。
たいして眠りにつけないまま、(1、2時間は寝たのかな…)
まわりもそわそわ、ガサゴソと動きだしました。
早朝4時。うっすら空に明かりが漏れ出しています。
「あっ!!早く起きて、急いで御来光見る場所とらなきゃー」
と我々も起き出し、
この時間は結構寒いので、厚着をしてスタンバイ。
しばらくこのままの光景がつづきます。
そして5時…
あ!! 太陽出てきた!!
…え、、下から!?
光っている雲の上から顔を出すとおもいきや、、
下から太陽が!!!
なにこれー!!!すごい!!!!
一体どーなってこーなるの???
誰か説明して~~~!!
と、大興奮の私たち(笑)。
と、そんなことをいっている間に、
「アルザさーん、朝食の用意ができましたよ~」
↑
アルザ、じゃありません。
でも、いいや、「はーい行きまーす」
わくわく。
お味噌汁とごはんは、おかわり自由です。
(ちなみに夕飯は、お味噌汁が豚汁でした♪)
…ちょっとしょっぱい汁物…。。
でも、おいしく完食。
というか、2杯飯(笑)
高山病の気配も、朝にはなくなったし(体がようやく慣れたようですほっ
)
今日も元気に出発~!!
2010/08/24 できごと Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |