忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/05

準備良すぎ!

いったい何日、何人分のおやつだよ~(笑)



拍手[1回]

PR

2010/08/14 グルメ Trackback() Comment(0)

アクセスしにくい状況。



mixiを使わない(使えない)生活も、

なかなかいいもんです

おわり。

拍手[1回]

2010/08/12 できごと Trackback() Comment(0)

夏休みの計画ー!!

急に、決まりました。


富士登山(笑)


もちろんド素人です。
山登りも、小学校の登山以来です。

しかし、決めました。
しかも、パック旅行じゃなく、フリーで!!(ど~ん!!)


ええ、ええ、わかっております。。
山をなめちゃいけません。
そして挑もうとしてるのは、恐れ多くも富士山!! 日本一の山~!!!

ということで、昨日から(←決まったの、きのう!?…)、ええ…、昨日から、、、
昨日から、猛勉強とお買い物と、そして靴ならし、足慣らしです。

気合いは入りますが、決して気ばらず、体調に無理をせず登るつもりです。


でも、、、できることなら頂上まで、行きたい。
100811_0038~0001.jpg

拍手[1回]

2010/08/11 できごと Trackback() Comment(4)

お目当てはチリトマトヌードル

長野のコンビニで見つけました。


シャアは好きですか?

「シャア専用MINIガンプラ」ついてましたよ。


白いのはいつもの「チリトマトヌードル」、赤は「赤いチーズチリトマト」、茶は「辛さ3倍チリトマト」。
こんなの、都内で売ってましたっけ?

長野はよくお菓子の新商品とか、テスト的に先行で売り出すことがあるそうです。
それ的なコレなのかは、定かじゃありませんが、つい買っちゃいました

ちなみにガンプラは、、欲しい方、あげますよ(笑)


え!?
1コ578円!?? たかー?



(そしておまけの六厘舎の中華そば(笑))



拍手[0回]

2010/08/08 グルメ Trackback() Comment(0)

「松ヶ浦ゴドー戒」終了しました。

もう2日も経ってしまいましたが

『松ヶ浦ゴドー戒』、無事終了いたしました。
ご来場の皆様、…全くわけのわからない話でしたが(笑)、観に来ていただき、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

今回の舞台は、色々な意味で、初めての刺激を受けました。

① 加藤さんのセリフが、とにかくすごい
② 切羽詰まってアドリブダンス
③ ストーリーが支離滅裂
④ 準備期間、みじかー!(笑)



加藤さん。もう台詞という域を超えています。朗読です。朗読のなか、一人劇中劇もサラリとこなします。
「脳みそが痛くなったわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
と言ってました。のうみそがいたい??
一体どういう現象が起きているのか。あれだけの文章を頭に入れるというのは、並々ならぬ努力と集中力と強さと、、いや、それだけじゃない気がするのです。。達人とか仙人とか…、、???
神がかった役者さん。加藤さん。
是非とも客席で観たかったです。
ご一緒させていただけて、光栄でした。



えと、、④の期間が短かったというのも理由の一つなのですがあせあせ(飛び散る汗)
4曲中2曲、ライブでした(笑)
振付を考えたり、自分で考えるとはいえ曲も長いので、それをこなすほどの練習期間もとれず、結果、アドリブ勝負に出ました。

あ~~~~、、、あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)  怖かった。

いい勉強になりました。本当に。
まだ、自信は持てない。でも、これからも、機会があったら挑戦したいと思う経験でした。
ですが本当に、超ー怖かったです(笑)



支離滅裂です。
だから、私みたいにストーリーを理解したい(しなきゃ)と思って観にいく方は、結構辛い。しんどくなります。
ただ、、こういう舞台を初めて関わってみて、、
ありだな、と。
今後の舞台観劇への挑み方(?)が変りました。
つかこうへいさんは、なんだかやはり、演劇人にとって神様だったんだなぁと、なんとなくですが、感じることができました。



…本当は避けたい。
以上。


あと、どうしても載せたかった記事があります。。。


作家・つかこうへいさん。どんな方だったんだろう。。

これは、会場パンフレットに挟んである、お客様への挨拶文ですが、
演出の坂田さんからの、つかさんへの想いがここにあります。

-----
本日は御来場頂きまして、誠にありがとうございます。

このフェスティバルは、
闘病生活にあったつかこうへいさんに、少しでも元気になって頂ければと思い、
企画させて頂いたものでした。
ところが、途中より追悼公演として運営せざるを得なくなってしまった事、
とても悲しく、そして、悔しくて堪りません。

当劇場、サニーサイドシアターという名前は、
紀伊国屋ホールを太陽に見立てて名付けたものです。
つかこうへいさんが、
道路まで埋め尽くされた観客を熱狂と感動の渦に巻き込んでいた、
あの紀伊国屋ホールは、
僕にとって、まさに太陽であり、憧れの的でした。

つかこうへいさんは、一度、演劇の世界から去られました。
それも、人気絶頂の時に。
そして、待望のカム・バック!
ですから、今回も、
癌を跳ね飛ばしてのカム・バックを心のどこかで期待していました。
でも、つかさんは不死身ではなかった。
当たり前の事かもしれませんが、
人が死ぬという事は、姿がなくなってしまう事なのです。
でも、つかさんは、
僕らに「つか演劇」というものをしっかり残していってくれました。
僕らは、おそらく、つかさんの作品を演り続けるでしょう。
そして、おそらく、このような、つかさんの演劇祭も開催してゆくと思います。
なぜなら、僕らは、「つかこうへい」が大好きだから。

つかさんの御冥福を、心よりお祈り申し上げます。

新宿サニーサイドシアター代表
坂田俊二
-----


坂田さん。
まさに「つか命」と言わんばかりの挨拶文。
これを2日目の本番前に観て、身震いを覚えました。

「全力」以上の何かを出さなきゃ

そう思いました。


短い準備期間でしたが、役者さんたちとも濃い時間を過ごすことができ、
本当に、有難い経験をさせていただいたと思います。

また次回も声をかけていただけるように、精進しなきゃ、と思います。


御来場頂きました皆様、
関係者の皆様、
出演者の皆様、
本当に、ありがとうございました!!!


「ふぁいとー おー!
よぉぅし、ガンバルぞぉー!!」
(SST恒例の、気合い入れより)
 

拍手[0回]

2010/08/04 dance Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新コメント
 
[11/20 まりも]
[11/19 NONAME]
[12/05 ちよのすけ]
[10/19 ちよのすけ]
[10/18 まりも]
 
 
最新記事
 
(12/09)
(11/18)
(11/18)
(04/22)
(03/19)
 
 
最新トラックバック
 
 
 
プロフィール
 
HN:
yumizo
性別:
女性
自己紹介:
Dancer
Dance instructor
Choreographer

★ダンスサークル発表会
「Collaborations」主催

-DANCE CIRCLES-
Crew.D
YUMMY
dance circle switch
マルキンエイト!
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(03/15)
(03/18)
(03/19)
(03/20)
(03/21)
 
 
コガネモチ
 
 
 
カウンター
 
 
 
アクセス解析