[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11/21は、私のダンス生活を影で支えていただいた、五反田のパチンコ屋事務員、最終日でした。
なんと、、勤続15年 ねん ネン ネン …… 。。。
いやぁ…、、、言葉にするには、、いろいろありすぎなので(笑)、はしょりまして、
随分、居座りました。
どのくらい居座ったかというと、会長の娘さん(社長のお姉さん)が、私に個人的にお餞別をくれるくらい。
↑※仕事上、なんの絡みもない方です
長い事、本当にお世話になりました。
最後のほうは、週に7時間もいないくらい、自由出勤でしたが、
こんな私の為に、社員の方々がわざわざ送別会を開いて下さいました。
(参加してくれたバイトの子の名前さえ分からないくらい、
出勤してなかったのに)
本当にありがとうございました!!!
11/23は、恵比寿で、さっちゃん繋がりの美容室の15周年パーティ。
ゲストで踊らせていただきました!
実は10周年の時も呼んでいただいて、
なかなか刺激的だったようで。
「エンジョイハウス」という、これまたイイ感じのお店で、
美容師さん達のライブ演奏や、
ゲストは私たちの他に、なんと中山うりさんのミニライブ!!
生声も、ここちいい、かわいらしい声でした。。
もっとゆっくりしてきたかったのですが、
私も調子がイマイチだったため、最後まではいずに帰ってきました。
腰痛。
風邪。
今のところ、交互に来ます。
というか、風邪が抜けきってないようです。
只今、シビれる程のオカマちゃんボイス
先日、最終フィッティングを終え、ドレスが完成いたしました
えぇ、まだ載せません。(笑)
載せませんが、、ちょびっと…
おっと!!! いきなり
これはいったい、どこの部分でしょうかね~
そしてこれは、持ちこんだ生地。
ちりめんです。もちろん、和装用。
今回のオーダードレス。
実は実は、理由がありました。
この生地は、着物が好きだった生前の母が、残してくれたもの。
ある日、私が偶然見つけ、「なにこれー?」と母に尋ねたところ、
「ゆみのウェディングドレスつくろうと思って~(笑)」
と、いきなり言われ…、、、
…正直、慌てましたが(笑)、その時は、その言葉の重さ(?)も、軽~スルーし、
「お~、そりゃすまなかったね(笑)」と、笑ってその場をしのぎました。。
だって、その時は、まだ相手も「見込み」も、なかったんですもの
しかし、母が亡くなった後、付き合いだした彼との結婚を意識し始めたとき、
そのことを思い出して、箪笥から出してきたのですが…。
当時見付けたのは、反物1反だけだったのですが、なんと、、出てくる出てくる
裏地用、合わせ、4反以上。。…これは、作らねば、バチがあたる
と、思ったわけです。。
そう、もし着られるようなら、かわいい姪達や、もしも私に子どもができて、
もしも着てくれるようなら着ればいい。
そうだ!! 家の家宝にしよう~!
←と、勝手に決めて、作ることにしたのです。
いや、、実際、そんなことでも考えないと、作る勇気が出なかったというのも、事実です…
ちなみに、持ち込んだ分、予算内で素敵なドレスとなりましたが、
持ち込まず、同じ生地で作ってもらってたとしたら、プラス10万円以上かかっていたそうです。。
(ありがたや~!!! )
そんなエピソードも語りつつ、
素晴らしい仕立てとセンスの、アンジェリークの竹内さんと。
オーダーメイド ウェディングドレス アンジェリーク
http://www.angelique-soie.com/
竹内さん本当にお世話になりました!!!
素敵なドレスに仕上がって、きっと母も私以上に喜んでくれたと思います。
挙式が終わりましたら、写真おくりまーす!!!
22(土)、久々の長野のレッスンでした。
ダンスサークルswitch!
コラボのリハが続いた為、実に1カ月ぶりのレッスン → しかしいきなり、次の日本番!!
23(日)は、駒ヶ根市と青年海外協力隊主催の、
みなこいワールドフェスタ「こまがね国際ひろば」
でのダンスイベントに参加して参りましたー
今年で4回目の参加。
とにかくこのお祭りは、自分たちが踊って楽しむだけでなく、出店ブースが面白い&美味しい!!
こんな感じのお店が
たくさんならんでおります。
…なんのお店かしら、、、
食べものには間違いないですが…
…て、肝心のダンスシーンを撮るのをすっかり忘れたところで、
ちゃっかり、こんなお土産まで…(笑)
竹細工の、やじろべぇです。
可愛らしい柄の入ったトンボさん。
貧しい国の子どもたちへの寄付につながるそうです。
switchのみんな、私の行けない日まで、沢山、沢山練習してくれていたおかげで、
土曜日、本番を明日に控え、いきなり2エイトの振付追加を強いられ(←おにーっ)、、
いやしかし、本当にがんばってくれていたので、急きょ、私も応援に参加することにしました。
久々にみんなとイベントに出ることができて、
そして、美味しい牛串焼や餃子のでっかいの(名前忘れました)など、
みんなでお皿囲んで食べられて、本当に楽しかったです。
また来年、今度は2曲くらい、参加できればいいなー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |